2006年07月08日

やっぱり来た、GettyImageの株下落。

gyi.JPGGettyの株が下げ止まらない。PiperJaffray 氏が行った調査で多くのユーザがGettyのこれ以上値上げに対して、「他の低価格ベンダーを選ぶ」との回答をしたことにより、マーケットがGettyのこれ以上の成長に疑問を持った結果、Gettyの株価が継続的に下落しているとのが市場筋の観測だ。



記事では、ユーザはistockphotoなどのMicroPaymentサイトへ移出するかもしれないとしているが、そういう意味ではGettyのM&A戦略は成功している。しかし、iStockphotoへの移行プロセスで、新しいビジネスモデルをいかに示せるかでGettyの本当の強さが示されるであろう。

Gettyの現行モデルは単に旧来型のフォトライブラリビジネスを買占め、オンライン化しただけだ。IT業界から見ると何も新しさを感じない遅れたモデルなのだ。istockphotoへの移行プロセスで、売上を激減させることなく短期間で次期の全く新しいサービスや収益のあげ方を示さなければならない。

GettyのMark GettyもJonathan Kleinも金融関係の出身、M&Aの速さと、適確さはさすがだった。しかし、Web2.0がExcel3.0とどう違うのか知っているだろうか?








posted by Andy Kawano at 01:08| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ストックフォト業界ウォッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。