あの後、Annaにもっと質問してみようと色々聞いているうち、面白いことを発見した。なんと、入力された質問に自動で回答しているのだ。多分、問合せの多い質問に多様される単語を登録しておき、その単語が入力されると事前に用意されている模範解答を出してくくるのだろう。ちょっと、普通使わない言い回しで質問すると「ご質問の意味はある程度わかりますが、何か他の言い方でもう1度ご質問下さい」と回答したりする。また、いたずらして「恋人はいますか?」とか質問すると、「個人的な恋愛に関するご回答はできません。」とか返してくる。こういう質問をするのは想定内と言うことなのだろう。
しかし、FAQをライブチャットサポートのように実装するIKEAの実力はすごい。